





この度は大阪の創価の同志より
ご実家の奈良県にあるお墓の
お墓じまいと新しい琵琶湖墓園に
お遺骨を納骨されるという事で
骨壷に入っていない裸のお遺骨
を取り出し洗骨させて頂き新しい
お骨壺に入れさせて頂きました。
オシキミをお供えしお塩をまき
方便時自我偈の勤行後にご家族に
お焼香をして頂いたのち、お遺骨を
できる限り残す事なく細かく
裸のお遺骨を取り出させて頂いた
のちお墓の撤去作業をはじめました。
入り組んだ村のお墓地だったので
小割り作業をして墓石を持ち出し
ました。管理人様にご印鑑を頂きに
寄せて頂いた際に必ず防草シートを
ひいて頂きたいと管理人様がおっしゃら
れたので巻石を外して整地後に
防草シート仕上げをさせて頂きました。
ただ、驚いた事にお墓ではないところ
の地面の下からお骨壺が出てきたので
驚きました。地面の整地作業時に
地面の下を当社は30cmから50cm彫り
遺骨の確認をさせて頂いていて
今回はその作業中に新しいお遺骨が
みつかりお客様と安堵しました。
ご身内様の遺骨が壺で見つからなかった
のでそれに間違いないです。みつかって
良かったです。とのお応えも頂き
やっぱり御本尊様が護ってくれてれな
と安心しました。
時間も予定通りに暗くなるまでに
完了しました。本当にこの度は
創価学会員様専門墓じまい屋さん.comに
ご依頼ありがとうございました。
今回は地区部長と常勝長コンビで
頑張りました!